SUSHI GLOBALの勧誘はほぼ詐欺。泣かないための対処法

インターネットの普及により、本来なら接点がなかったはずの人とも気軽につながれるようになったことで、さまざまなメリットがもたらされました。

その反面「本来ならつながらないほうがよい人」との接点も増えたため、トラブルも起きています。

代表例が国際ロマンス詐欺です。

今回は、SUSHI GLOBALという国際ロマンス詐欺の手口に使われたサイトを題材に解説しましょう。

編集部
SNSやマッチングアプリ関連の詐欺被害について相談したい方は下のボタンをタップしてね!
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
この記事はこんな人におすすめ
    • 投資話を異性に持ちかけられている
    • SNSアプリやマッチングアプリを利用している
    • 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された

    編集部
    SNSやマッチングアプリでの被害件数が急増中。絶対に避けるべき「国際ロマンス詐欺」の実態をこちらの記事で解説
    「全財産どころか借金まで背負わされる国際ロマンス詐欺とは」>

    SUSHI GLOBALってなんだ?

    SUSHI GLOBALってなんだ?

    SUSHI GLOBAL(https://www.sushilimited.com/Jp)という謎のFX投資サイトを通じて詐欺に遭った話がSNSやWeb上に投稿されています。

    「なぜスシなんだ」という突っ込みはともかく、このサイトがかなり怪しいという話から始めましょう。

    FX投資サイトを装った詐欺サイト

    本来、FX=外国為替証拠金取引を扱うサイトであれば、関係省庁からの金融ライセンスを得なくてはいけません。

    これは、日本でも海外でも同じです。

    しかし、SUSHI GLOBALに関しては、関係省庁から金融ライセンスを得ているという表示がされていなかったとのことでした。

    やはり、適法なサービスである可能性が高いです。

    国際ロマンス詐欺の手口として使われている

    さらに調査を進めていくと、SUSHI GLOBALがいわゆる国際ロマンス詐欺に使われていたサイトであることが分かりました。

    国際ロマンス詐欺とは、大まかには次の流れで行われる詐欺の一種です。

    1. SNSやマッチングアプリなどで見知らぬ外国人から連絡が来る
    2. 外国人とやり取りをし、仲良くなる
    3. 仲良くなったところで嘘の投資話に誘い、お金を出させたところで消息を絶つ

     

    Yamato global limitedは詐欺業者?詐欺に巻き込まれる可能性が高い業者!

    SUSHI GLOBALで泣かないための対処法

    SUSHI GLOBALで泣かないための対処法

    なお、2022年2月現在、SUSHI GLOBALのサイトは閉鎖されています。

    国際ロマンス詐欺の通報が相次いでいるのでしょう。

    SUSHI GLOBALの被害に遭うのは今後考えにくいですが、同様の「嘘のFX投資サイトを用いた詐欺」が出てくる可能性は十分にあるはずです。

    そこで、SUSHI GLOBALのような詐欺サイトの被害に遭わないために、自分でできる対処法を知っておきましょう。

    対処法1.断るのが基本

    投資の話は、たとえ相手が誰であろうとも、興味がなければきっぱり断りましょう。

    「本当に儲かるらしいから、あなたにだけ教える」と言ってきたとしても、信じないほうが無難です。

    そもそも、投資において100%儲かることは基本的にあり得ません。

    また、本当に儲かるなら、人に勧めないで自分だけでやったほうが実入りが良いはずです。

    それにも関わらず勧めるのには、何か裏があると考えましょう。

    対処法2.しつこいならブロック

    投資の話をしてきた相手との関係を壊したくないなら、まずは「投資の話に興味はないから自分はやらない」と断りましょう。

    引き下がるようなら、様子を見ても良いかもしれません。

    純粋に情報を提供しただけなら、しつこく食い下がってくる必要もないからです。

    しかし「今やらないと損」など、しつこく迫ってきた場合は、対応を変えましょう。

    ブロックして一切やり取りをしないのも方法の1つです。

    相手に好意を抱いていたなら辛いかもしれませんが、自分や自分の家族を守ることを優先して考えましょう。

    対処法3.自力で解決しようとしない

    投資話をされても断らず、ブロックもしなかった場合、事態はさらに悪い方向に進みます。

    相手の言われるままに怪しげな投資話にお金を出したり、個人情報を提供してしまったりするかもしれません。

    ある日いきなりやり取りができなくなり、お金も個人情報も取られてしまった場合、自分だけで解決するのはほぼ不可能です。

    一人で悩まず、助けを求めましょう。

    編集部
    少しでも怪しいと思ったら、詐欺被害に強い弁護士事務所はここがおすすめ!

    SUSHI GLOBALの被害に遭った場合の相談先は?

    SUSHI GLOBALの被害に遭った場合の相談先は?

    SUSHI GLOBALのような投資サイトを用いた詐欺の被害に遭った場合、第三者に相談するのが解決への近道です。

    ここで重要になるのが「誰に相談するか」でしょう。一般的に考えられる相談先を調べてみました。

    【おすすめしない】何でも屋・便利屋・行政書士・探偵

    トラブルが起きた場合の解決を頼める第三者として考えられるのが、何でも屋・便利屋・行政書士・探偵です。

    依頼者の要望に沿って調査はしてくれますが、法律事件に関する業務は扱えないので、根本的な解決は望めません。

    仮に依頼したとしても、どこかのタイミングで「法律事件に関する業務は弁護士に引き継ぎます」と言われて終わりでしょう。

    【いちおう相談】警察

    投資サイトを用いた詐欺の被害が疑われる場合、まずは警察にも相談し、被害届を出しておきましょう。

    注意点
    しかし、警察が必ずしも捜査をしてくれるとは限りません。

    警察も慢性的な人員不足に悩んでいるため、優先順位をつけて職務にあたる必要があります。

    より凶悪な事件に重点的に対応するため、証拠が不十分な状態では、警察も動きようがないのです。

    【超おすすめ】弁護士

    警察に動いて欲しいと思うなら、弁護士に相談するのが一番の近道でしょう。

    詐欺被害に遭うまでの状況を詳しく聞いた上で、法的な問題点を整理して告訴状を作成してくれます。

    その上で警察に被害を申告したほうが、警察も捜査に動いてくれるはずです。

    なお、弁護士に依頼する際は、詐欺事件を多く扱う弁護士に相談しましょう。

    弁護士にも得意な分野とそうでない分野があるためです。

    「これって国際ロマンス詐欺かな...」と思ったら

    国際ロマンス詐欺など、海外から仕向けられた詐欺を確実に解決するなら弁護士に相談するのが最も有効です。

    さらに、被害にあったお金を高い確率で返還させる事ができるでしょう。特に、海外系の詐欺被害にも強い弁護士なら8割以上~満額での返還請求の可能性も高くなります。

    おすすめ記事一覧
    おすすめの記事