
近年、SNSを利用して外国のアカウントの人と仲良くしているうちに、「Ateck LTDを使った投資を利用しないか?」というお誘いを受ける事例が報告されています。
このような投資詐欺を国際ロマンス詐欺とよび、新しい形の詐欺形態として注目を集めています。
このAteck LTDとはどのようなものであり、誘われたらどのように対応するべきかについて解説します。
Ateck LTDとは
Ateck LTDの、会社の概要によると、
Ateck LTDは、国際的に有名な金融取引サービスプロバイダーであり、主に外国為替、貴金属、原油、差金決済取引などの製品を含む幅広い金融デリバティブ取引を小売顧客や金融機関に提供することに取り組んでいます。
ホームページ:https://www.ateck-fx.com/
という概要が記載されています。
URLやこの説明文からすると、一見FXの会社のように見えますが、柱書きの「リファについて」との記載が何を指しているのかは不明です。
一般的な海外FXと変わらない点
一般的な海外FXと変わらない点は次の2点です。
MT5によるプラットフォーム
MT5(正式名称:MetaTrader 5)は、FXの分析や決済に使われるアプリで、MT4と併せて海外FXではよく利用されます。
アプリから取引先のFXの会社の情報を入力すると、取引が可能になる点です。
例えば、海外FXの紹介でよく名前が上がるXMtradingはMT4・MT5を利用して取引を行います。
国内FXでは独自の取引プラットフォームを利用していることが多いのですが、Oanda JapanなどMT5などを利用している会社もあります。
幅広く金融デリバティブを取り扱っている
貴金属・原油などの金融デリバティブ・先物取引の取り扱いがある点については、とくに一般的な海外FXとかわりません。
海外FXの中には仮想通貨なども取り扱うことができるケースがあり、その時の値動きに応じて広く投資ができるようになっています。
信頼しないほうが良いポイント
ただし、このAteck LTDに関しては、信頼しないほうが良いといえるでしょう。その理由は次の通りです。
そもそもどこの国のどの会社が運営しているのかホームページからは読めない
ホームページを見たらわかるのですが、会社の概要のホームページにも、その他のページにも、運営している会社の名前・住所・どこの国のライセンスで開業しているのかなどの情報が一切ありません。
例えば、先のXTtradingを運営している、Tradexfin Limitedは、アフリカにあるイギリス連邦のセーシェル共和国にあり、住所や金融ライセンス番号などがきちんと公開されています。
これらの記載がAteck LTDには一切ありません。
ホームページの日本語化が不完全
上記のホームページは、一応日本語化がされているように見えます。しかし、全体的に日本語化が不完全で、これを見て信頼できる人はほぼ居ないのではないでしょうか。
確かに、海外FXの中には、日本語化が中途半端なものはあります。しかし、現状(2021年12月)の段階のホームページを見ると、信頼できるものとはいいがたいです。
レバレッジが不明
Ateck LTDを見ていてもレバレッジが何倍なのか不明です。例えば国内FXの場合には日本の場合には25倍です。
外国のものはその国によってですが、上述しているXMtradingであれば888倍など、明確に表示しています(これがわからないとFXの取引のしようがありません)。
Ateck LTDはこれが全く不明です。
どうしてAteck LTDを勧めてくるのか
どうして外国のアカウントの人はAteck LTDを勧めてくるのでしょうか。
アフィリエイトプログラムに参加している可能性
一つは、Ateck LTDのアフィリエイトプログラムに参加している可能性があります。アフィリエイトとは、商品やサービスを紹介して報酬稼ぐことをいいます。
その人はAteck LTDのアフィリエイトプログラムに参加していて、一人紹介するごにいくら、あるいはAteck LTDを使って取引をするごに報酬が発生する可能性があります。
あなたがお金を持っている人か確かめようとしている
FXをするにはそれ相応の資金力が必要です。もし紹介されたものをポンとやってみることができるような人であれば、この人はお金を持っているという認識をすることができます。
それを確認して、いわゆる国際ロマンス詐欺・ベストフレンド詐欺へと引きずり込もうとする可能性があります。
もしお金を払ってしまった場合返してもらえる?
もしお金を払ってしまった場合、返してもらえるのでしょうか。これに関しては正直「わからない」といえます。
非常に情報が限定されているので、利用をして収益をあげて元本をあげている情報が一切ありません。また、このFXに入金をしてあげる、という内容で外国の名前を名乗るアカウントの人が指定する口座に入金された場合、かえってこない可能性が高いといえます。
お金がかえってこない場合には完全に詐欺といえます。
まとめ
このページでは、Ateck LTDについてお伝えしました。一見FXの会社に見えるのですが、情報が全くなく、取引するにはあまりにも危険といえます。
すでにお金を払ってしまって、取引プラットフォームとして利用できない、第三者にお金を払ったものの取引ができないという場合には、早めに弁護士に相談するようにしましょう。