インスタグラムで知り合った女性から詐欺にあった?手口と対策を確認

インスタグラムを利用していると、女性とおもわれるアカウントからメッセージやフォローがあります。

これらの手口の中には詐欺であるものが多く含まれているので注意をしましょう。

このページでは、インスタグラムで知り合った女性による詐欺の手口と対策についてお伝えします。

編集部
SNSやマッチングアプリ関連の詐欺被害について相談したい方は下のボタンをタップしてね!
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
この記事はこんな人におすすめ
    • 投資話を異性に持ちかけられている
    • SNSアプリやマッチングアプリを利用している
    • 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された

    編集部
    SNSやマッチングアプリでの被害件数が急増中。絶対に避けるべき「国際ロマンス詐欺」の実態をこちらの記事で解説
    「全財産どころか借金まで背負わされる国際ロマンス詐欺とは」>

    インスタグラムにおける女性アカウントによる詐欺の手口

    インスタグラムにおける女性アカウントによる詐欺の手口

    人気SNSであるインスタグラムにおいて、女性アカウントから男性アカウントもしくは女性アカウントから同性である女性アカウントに詐欺をする手口には次のようなものがあります。

    単純に別のサイトに誘導するもの

    女性アカウントから男性アカウントに対して行われるものとして多いのが、メッセージで別のサイトへ誘導しようとするものです。

    特徴としては、若い容姿の良い女性や、水着・下着・ヌード写真の一部のようなもので男性に対してアプローチをしてきます。

    メッセージのほかには、いいねを押してきて、プロフィールにリンクを貼っているケースもあります。

    リンク先の多くはアダルトサイトで、悪質なワンクリック詐欺などにつながるといえます。

    投資に誘う

    女性アカウントから女性に対するもので気をつけたいのが、投資に誘うものです。

    たとえば、子供やペットの写真を投稿していると、同じように子供やペットの写真を投稿している女子のアカウントにフォローされたりメッセージを送って投資に誘うのです。

    そのようなアカウントを運用している人は、日々豪華な料理や旅行などを楽しみ、ブランド品を身に着けて…という生活を投稿し続けており、投資によって潤沢な生活を送れていると誤信させるのです。

    やりとりを重ねて恋愛関係を背景に金銭を請求する

    一番最初に紹介した事例では、いきなりURLをメッセージで送ってきて、とくにこちらからのメッセージに対応するようなことはありません。

    しかし、最初は本当に仲良くなりたいと思わせるためにメッセージのやりとりを行って、信頼を獲得して、恋愛関係となり、その関係を背景に金銭の請求をおこなって連絡が取れなくなるものです。

    金銭の請求をする理由としては、

    • 勤務先で損害を出してしまい損害賠償をする必要がある
    • 仕送りをしてくれていた両親が病気になりお金が必要になった
    • バイトをしすぎで留年して学費が払えず大学を卒業できない

      といったものがあります。

      お金を支払うとそのまま連絡がとれなくなってしまったり、要求がエスカレートしてくることになります。

      外国人の女性アカウントや投資に誘うものなど巧妙化している

      このような詐欺は単純であるため、お金を請求されるほうも警戒します。

      そのため、やり方が巧妙化していることがあります。

      例えば、外国人女性のふりをして近づいてきて、同じように恋愛関係を背景にお金を請求する、いわゆる国際ロマンス詐欺のようなものがあります。

      また、単純に金銭を請求するのではなく、仮想通貨やFXで儲かっているように見せかけて、投資に誘うようなケースもあります。

      外国の投資サイトなので、怪しいものなのかどうか判断できず偽サイトに登録し、登録・入金を行うと、個人情報を抜かれた上でお金が返還されないという事態となります。

      インスタグラムで女性アカウントによる詐欺への対策

      インスタグラムで女性アカウントによる詐欺への対策

      インスタグラムで女性アカウントによる詐欺にはどのような対策をするのが良いでしょうか。

      インスタグラムであまりにも見知らぬ女性には関わらない

      インスタグラムは、普段の生活では出会えない人と、写真を通じて出会えるものです。

      しかし、詐欺師はそれを逆手にとって、金銭をだまし取ろうとしているのです。

      インスタグラムにおいて、あまりにも見知らぬ女性とは関わらないのが良いでしょう。

      とくにお金のやりとりが必要になるような人とは関わらないほうが良いでしょう。

      URLなどをむやみに開かない

      相手から送られてくるURLなどをむやみに開かないようにしましょう。

      どうしても閲覧を頼まれているような場合には、URLのリンク先の安全性を確認するwebツールを利用するなどしましょう。

      お金を騙し取られた場合にはなるべく早く弁護士に依頼する

      お金を騙し取られた場合にはなるべく早く弁護士に依頼しましょう。

      お金を騙し取られたときの現実的に返金をしてもらうためには、インスタグラムの女性を特定した上で民事訴訟を起こし強制執行をする、預金保険機構による犯罪口座に関する分配を受ける、外国人による詐欺の場合には、外国の機関による返金を受ける、などの方法があります。

      いずれにしてもスピーディーに手続きを行う必要がありますので、なるべく早く弁護士に相談・依頼をするのが望ましいといえます。

      まとめ

      まとめ

      このページでは、インスタグラムにおける女性アカウントによる詐欺についてお伝えしました。

      容易にいろんな人とつながれるインスタグラムで、男性の心理につけこんだ卑劣な詐欺が発生することがあるので、お金をはらうなど被害にあわないようにしましょう。

      詐欺の被害にあった場合にはスピーディーな解決が必要なので、横山法律事務所のような詐欺被害に強い弁護士に早めに相談しましょう。

      国際ロマンス詐欺の被害にあったときは弁護士に相談すべき理由を解説

      「これって国際ロマンス詐欺かな...」と思ったら

      国際ロマンス詐欺など、海外から仕向けられた詐欺を確実に解決するなら弁護士に相談するのが最も有効です。

      さらに、被害にあったお金を高い確率で返還させる事ができるでしょう。特に、海外系の詐欺被害にも強い弁護士なら8割以上~満額での返還請求の可能性も高くなります。

      「これって国際ロマンス詐欺かな...」と思ったら

      国際ロマンス詐欺など、海外から仕向けられた詐欺を確実に解決するなら弁護士に相談するのが最も有効です。

      さらに、被害にあったお金を高い確率で返還させる事ができるでしょう。特に、海外系の詐欺被害にも強い弁護士なら8割以上~満額での返還請求の可能性も高くなります。

      おすすめ記事一覧
      おすすめの記事